出産祝いの相場の金額はいくら?兄弟・友人の場合は?

出産祝い

兄弟や友人に子供が誕生したらお祝いを渡さなければいけませんね。
そもそもお祝いの相場っていくらぐらいか知っていますか?

兄弟への出産祝いの相場

現金を渡すべきかプレゼントを渡した方がいいのか悩んでしまいますよね。
兄弟だと気兼ねなく聞いてもいいのかもしれませんが、なかなか聞きづらいのが本音ですよね。

出産祝いはお子様の誕生をお祝いするものなので気持ちは大事ですよね。

一般的に出産祝いの相場は5,000円から10,000円になっています。

お祝いする側の年齢にも差があるようです。

20代から30代は5,000円
40代からは10,000円が多いようです。

兄弟になると相場が上がって10,000円から30,000円になっています。
兄弟となると自分にとっても、甥っ子、姪っ子にあたるわけなので
お祝いにも気を使ってしまいますね。

たとえば、弟の出産祝いであれば、兄として何が欲しいのか聞いてみるのもいいですし。
現金をさっと渡すのもいいですね。

逆に弟から兄にお祝いする場合は現金ではなくプレゼントを用意するのも良いですね。
学生なんかだとそんなに高価なものはプレゼントできないので
兄弟が沢山いる場合などは兄弟で出し合っても良いですね。

私の時は30,000円ぐらいするゆりかごみたいなものを姉から貰いましたね。

友人への出産祝いの相場

友人出産祝い

友人の場合だとやはり5,000円から10,000円が多いようです。
もし、現金で渡すことを考えていて、10,000円以下の場合は商品券などに替えて贈るのもおすすめです。

金額に決まりはないですが、相場を知っておくのは大事なことですよね。
兄弟などでは高価なプレゼントもありかもしれませんが
友人などの場合は常識的な金額にするのがベストになります。

赤ちゃんの誕生への気持ちなのでバランスを考えることも必要になりますね。

友人にあまりにも高価なものをプレゼントすると、相手も内祝いの返しが大変になってしまいます。

出産等でいろいろなお金がかかっているので負担をかけるようなことは避けましょう。

私が友人にプレゼントしたのは、定番の洋服であったり
自分が出産した時に欲しいを思っていた、紙おむつ・粉ミルク・お尻ふきをプレゼントしました。

赤ちゃんの顔を見に行った時にプレゼントしたものなので

お返しもいらないよ!子育て頑張ってね!と一言添えました。

出産祝いをする時期

生後7日から30日が一般的になります。

病院にお見舞いに行った時にお祝いする方もいるかもしれませんが
出産後すぐにはお母さんの負担も大きいと思うので避けた方が良いですね。

少し落ち着いた頃に連絡を取って相手の状況を見て伺うのがベストです。
お母さんと赤ちゃんの体調を一番に考えるようにしましょう。

のしの書き方

のし

出産は祝いごとになるので、赤白の蝶結びのものを準備します。
蝶結びは「何度あっても良い祝い事」と言う意味があるので
出産祝いにピッタリです。

表書きには「御出産祝」「祝 御出産」「御誕生祝」などが一般的になります。
祝いことなので、お札はピン札を使うと良いですね。

まとめ

注意しなくてはいけないのが、プレゼントを用意する場合です。
同じものをもらっても困りますよね。

プレゼントを考えている人は時前に聞いておくほうが良いでしょう。
どうしても何をプレゼントしたらいいのか分からない場合は
やはり、現金や商品券を渡すのが良いですね。

相手に気を使わせるのではなくて、お祝いの気持ちを伝えることが大事になります。

新しい赤ちゃんの誕生をみなさんでお祝いしましょう。

スポンサーリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ