山の日が2016年に制定。なぜ8月11日?お盆休みとその期間について

2016年から導入される山の日はご存じですか?

なんと、国民の休日になっているんです。

8月11日なんて学生は夏休みだし、お盆休みにもなっていますよね。
山の日とお盆休みの期間をまとめてみました。

山の日

山の日2016年

そもそも山の日ってなんだ?て感じですよね。
法律で定められた休日なんです。

条例では「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」となっていますが、明確な由来があるわけではありません。

2016年1月1日に施工され、同年8月11日より国民の休日とされました。

当初は8月12日が予定されていたのですが、その日は「日本航空123便墜落事故」があった日だったため、反対意見が多く、8月11日に決定したようです。

お盆が8月13日になるため、会社員の人は11日に休み、12日出勤、13日休み

カレンダー通りに行くとこんな感じになってしまいます。
しかし、一方で大型連休を取りやすくなっていますよね。

お盆とは

お盆とは日本特有なもので、亡くなった人やご先祖さまを祀る行事になっています。

8月13日を迎え火(ご先祖さまを家に迎える)
8月16日を送り火(ご先祖さまを送る)
8月13日から8月16日の4日間をお盆と呼びます。

地域によっては違う日になる場合もあります。

今年から山の日が設定されたため、大型連休を取ることが可能になるかもしれません。
しかし、2016年の山の日は木曜日と平日になっているため
会社によっては休みではないかもしれませんね。

2016年8月カレンダー

この8月12日が休みになると、8月11日(木)から8月16日(火)まで6連休となります。

さらに8月17日(水)から8月19日(金)に有給休暇を取れるようなら
最大で、8月11日(木)から8月21日(日)の11連休になります。

また、8月8日(月)から8月10日(水)8月12日(木)を有給休暇にすると
8月6日(土)から8月16日(火)まで11連休を取ることも可能になります。

有給休暇を利用できるか人ならば、大型連休も夢ではありませんね。

企業によってはお盆休みも変わってきます。

長い休暇を取れるかどうかは、企業によって大きく異なりますね。

行政機関や銀行

一般的にカレンダー通りとなります。
2016年は8月13日が土曜となるので、山の日の祝日と合わせて
8月11日(木)8月13日(土)8月14日(日)になり、連休にするとたった2連休になってしまいます。

郵便局やゆうちょATMもカレンダー通りになるので、お金を引き出すのを8月11日に忘れてしまっていても、翌日の8月12日に引き落とすことができるので安心です。

一般的な企業

8月11日(木)8月13日(土)から8月16日(火)の4連休が一般的になります。
会社によっては8月12日(金)を休むか休まないかが大きく変わっていくところだと思います。

販売・サービス業

もちろんお盆休みは無い業種になりますね。
お盆はどこも混雑しているため、サービス業は稼ぎ時になります。
私もずっとサービス業をしていたため、お盆休み、お正月休みをまとまってもらったことは一度もありませんでした。

それに慣れているため、今ではお盆休みをもらっても何をしていいのか悩みます。
外に出れば車と人だらけで結局どこにも出かけないことが多いです。
サービス業はみんなが休んでいる時に働かなくてはいけませんが、逆を言うとみんなが働いている時に休みを取ることができるので、空いている時に遊びに行ける利点もあります。

まとめ

2016年から設定された「山の日」の祝日。
休日が増えることは嬉しいことですよね。

大型連休を利用して、海外に行ったり、のんびり過ごすのも良いですね。
しかし、お盆はご先祖様をお迎えする大切な日にもなります。

帰省する人も多いと思います。
2016年からは山の日の影響もあって帰省する日も分散され、下りの混雑は例年よりも緩和される可能性もあります。
今から計画を立てて楽しい連休にしましょうね。

スポンサーリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ